No.636への返信
感謝
宝船五年間 御愛顧いただき、ありがとうございました〜m(__)m
海外・県外招待演舞や、セレモニーなどで代表で踊らせていただいたり、とてもラッキーな五年間でした。
フェニックス祭り最後の演舞は、たくさんの宝船ファンの方々・家族の方々が来てくれた、ぺんた会場が一番楽しかったデス!!
声援ありがとうございましたm(__)m
最後に娘・孫達と出演でき、テーマ《家族》を楽しく披露できました。
とても楽しく、本当に幸せでした〜(≧▼≦)
宝船マダム達は最高の仲間! 離れたくないから古城祭りには毎年出演します。今年はトントン祭りにも顔出す予定です〜(*^□^*)
出会いは宝! 出会いに感謝!
新一筆啓上?宝船
代表・大西
感謝・感謝・感謝〜〜〜
\(^o^)/ \(^o^)/
[636] ?宝船・代表 (2012/08/07 Tue 14:24)
個人的な 感謝ですけど、
感謝と言うことで、僕からもご挨拶させていただきます!
その前に少し思い出に浸らせていただきます(^-^)
9年前に古城祭りがきっかけに『チーム古城』を立ち上げそこに参加させていただいたのがきっかけでよさこいを始める事ができました。
当時の僕は古城祭りが終わり次第他のチームに行く予定でしたが祭りの打ち上げで『来年のフェニックスに出るっ!』と宣言されて正直戸惑いました(--;)
その後に『残って欲しい』と言う話になり今に至る訳ですが、その話が無かったら今の僕、そして今のおじゃれは無かったと思います。
よさこい内外で大変お世話になりご迷惑お加減しました。
ありがとうございます。
現役を離れても大西さんは僕の中では師匠にあたります笑
フェニックスじゃもう踊りを見ることできないですけど、古城祭りなどでまた見れる事を楽しみにしてます♪
[638] 一筆啓上古城おじゃれ稲木です。 (2012/08/07 Tue 19:29)
感謝・稲木君(^^ゞ
稲木君お疲れ様でした!
今年はおじゃれ衣装良かったよ〜!
今まで3チームに関わってきて、皆が私を育ててくれました〜!(´∀`)
激しい踊りが出来なくなってきた仲間を、もう一度フェニックス祭りで踊らせてあげたくて、宝船は結成されましたo(^-^)o
もともと賞取りを競うチームではないんです。
祭りが、踊りが、仲間が、好きなだけ(≧▼≦)
この五年間はラッキー続きでした(*^□^*)
国宝民謡だった、《おじゃれ節》の啓蒙、継承も去年から御手伝いしています。
ヨサコイを通してたくさんの方々と出会い勉強しました。
稲木君も踊りだけでなく、人としての成長、自分磨きも頑張ってね!
楽しみにしてますよ〜(^^ゞ
稲木君ありがとう(*^□^*)
フェニックス祭りありがとう! \(^o^)/
[643] 宝船・大西 (2012/08/08 Wed 22:07)










